こぺんはーげん将軍の旅日記

陸マイラーの旅日記を中心に備忘録なども

JGC修行完了後のレビュー  安く楽しくJGCを取得するためのコツ

修行を終えた今、改めて修行をやり直せるならどうするか?

セールを利用するのは間違いないですが、仮にセールがなかったら……?

その場合でも修行に使えそうな路線をいくつか検討してみました。

条件は次の3つ

  • スケジュール次第では観光も楽しめる
  • FOP単価も悪くない
  • 苛酷すぎない

 一応、 JGC回数修行に使えるルートも検討してみました。

 ※FOP単価:1FOP獲得に必要な費用

      10円/FOPくらいが目安

 

 

JGCとは

半永久的なJALの上級会員制度です。

JMBサファイア以上に到達したうえでJGCカード(クレジット)を発行すると、JGCカードを保持している間はJMBサファイアとほぼ同等の特典を享受できます。

JMBサファイアに到達するには下記のどちらかが必要です。

  • 50回/年度以上の搭乗 (最低25回はJAL)
  • 50000FOP/年度以上の獲得 (最低25000FOPはJALで稼ぐ)

 

そもそも、なぜJGC会員になりたいのか?

エコノミークラスでもビジネスクラス客と同等の扱いを受けたいからです。

もちろん、座席と機内サービスは別ですが。

私が魅力に感じたのはこのあたりです。

  • ラウンジで休める。食事ができる。
  • 行列に並ばなくてよい。チェックインカウンターなどに並んでいる間の"間に合うかな?"という精神的ストレスからの解放。
  • 預入荷物が優先タグがつく。降機後に待たなくてよい。もしかするとロスバゲもしにくいかも?

 

 

 

 

前提条件の整理

JMBサファイアにFOPで到達することを目標とします。

最低限必要な準備はJALカード会員になることです。

JALカード=クレジットカードの発行が必要です。

JGCカードはCLUB-Aカード以上でなければ発行できないので最初からCLUB-Aカード以上を発行しておきましょう。

オプションはCLUB ESTへの入会です。

※CLUB ESTは20代限定

 

さて、この前提に立つとJAL便に乗るだけで稼げるボーナスFOPがあります。

  • 年度初回搭乗で5000FOP (JALカード会員)
  • 年度初回搭乗で2000FOP (CLUB EST会員)

そして、このボーナスFOPはJMBサファイア到達に最低限必要なJAL運航便によるFOP25000に含めることが可能です。

※修行時に確認済み

 

よって稼ぐ必要のあるのは下記の通りです。

  • 45000FOP(43000FOP)
  • そのうち、JAL運航便で20000FOP(18000FOP)

ANASFCにはこのようなボーナスはありませんから、JALJGCの方が難易度が低いわけです。

 

JALワンワールド加盟会社の差異 ~基本的にはJAL便を使う方が良い~

JALのみ適用されるボーナスがあります。

  • 国内線:FOP2倍
  • アジア・オセアニア路線:FOP1.5倍
  • 一定の予約クラスで400FOP/区間のボーナス(この400FOPは上記の2倍or1.5倍対象外)

重要なのは、JALと提携他社のコードシェア便の場合、運行会社に関係なく便名で判定されることです。

 

よって、同じルート/価格であれば基本的にJAL便名を予約しなければなりません。

 

どの航空会社?どのルート?を選ぶべきなのか

結論から先に言うと、下記の3つの航空会社です。

  •  JAL
  • マレーシア航空
  • ブリティッシュエアウェイズ(以下、BAと表記)

 

それはなぜか?

FOPを稼げるのはワンワールド便です。

2019年3月時点でワンワールド加盟航空会社は13あります。

南北アメリカ

ヨーロッパ

中東

アジア

オセアニア

アフリカ

  • なし (2020年にロイヤルエアモロッコが加盟予定)

 

アフリカは仕方ないとして、ワンワールドの弱点は中国です。

中国本土の航空会社がありません。

中国本土の航空会社は激安なので修行でも大打撃になります。

個人的にはヨーロッパも外側の国ばかりなのが少しマイナスポイントではありますが……。

 

修行用の航空会社の条件はJALを除くと下記2点は必須です。

  • 上級クラスの運賃が比較的安い
  • 就航地まで容易に辿り着ける

これを考慮すると、殆どがアジアの航空会社の路線になります。

※下記に示すFOP単価ですが、直前発券や繁忙期は単価があがるはずです。あくまで目安です。

 

JAL

FOP単価10円を少し超えてしまう路線です。

FOP単価10円を切る路線です。

  • ニューデリー⇄東京⇄ニューヨーク (プレミアムエコノミ―)  26014FOP
  • ニューデリー⇄東京⇄ロサンゼルス(プレミアムエコノミー) 23484FOP
  • クアラルンプール⇄東京⇄ニューヨーク (プレミアムエコノミー)  25060FOP
  • クアラルンプール⇄東京⇄ロサンゼルス(プレミアムエコノミー) 22530FOP
  • シドニー⇄東京⇄那覇 (プレミアムエコノミー) 20126FOP

 ※2019年3月時点で確認したもの。時期やタイミングによって変わる。

 

マレーシア航空

FOP単価10円を少し超えてしまう路線です。

  • 台北⇄クアラルンプール⇄シドニー (ビジネス)  約15270FOP
  • 台北⇄クアラルンプール⇄デンパサール(=バリ島) (ビジネス)  約8090FOP

 ※2019年3月時点で確認したもの。時期やタイミングによって変わる。

 

BA

FOP単価10円程度の路線です(ほんの少し超える)

  • ソウル⇄ロンドン⇄フランクフルト (プレミアムエコノミー)  約12110FOP
  • ニューデリー⇄ロンドン⇄ニューヨーク (プレミアムエコノミー)  約18000FOP

  ※2019年3月時点で確認したもの。時期やタイミングによって変わる。

 

簡単に済ませるなら、上で挙げたような比較的FOP単価のよい路線のチケットを組み合わせて、ソウルや台北那覇へのチケットでFOPを考慮しても足りない分はJAL国内線で埋め合わせれば費用もそこそこに楽しくJMBサファイアに到達できると思います。

※クアラルンプールでのストップオーバーも可能なので、それも考慮して旅程を組んでみましょう。

 

 組み合わせ例

パターン1
  • 台北⇄クアラルンプール⇄シドニー  (マレーシア航空ビジネス)
  • シドニー⇄東京⇄那覇  (JALプレミアムエコノミー)
  • 台北⇄クアラルンプール⇄デンパサール (マレーシア航空ビジネス)

あとは那覇までのJAL便で50000FOP達成です。私なら台北までは特典航空券かLCCにすると思います。

 

このケースの最大の長所はシドニー以外は東南アジアのため、三連休くらいでも弾丸旅行でどうにかなることです。欲を言えばもう1日休みをくっつけたいですが……。

 

 

観光に行けるのは5都市

もちろん、通り抜けるだけでも構いません。

逆に、各都市から安い便で周辺都市に行っても構いません。

例えばシドニーからケアンズに行ってアクティビティを楽しむのよいと思います。

クアラルンプールからエアアジアで東南アジア各国を回るのも面白いです。

 

パターン2
  • 台北⇄クアラルンプール⇄ニューデリー (マレーシア航空ビジネス)
  • ニューデリー⇄東京⇄ニューヨーク (JALプレミアムエコノミー)
  • 台北⇄クアラルンプール⇄デンパサール (マレーシア航空ビジネス)

 

アメリカ行くならこの組み合わせですかね。

ニューヨークをロサンゼルスにして国内線を少し足すのもありです。

 

長期休暇が2回欲しいですね。とはいえ、インドは三連休の前後に休みをつければどうにかなりそうなので長期休暇は1回でもどうにかなりそうです。

 

このケースのポイントは複数のチケットを組み合わせて、途中で帰ってくることです。

例えば……

台北→クアラルンプール→ニューデリー(ここまでマレーシア航空)→東京(ここはJAL)

東京→ニューヨーク→東京(JAL)

東京→ニューデリー(ここまでJAL)→クアラルンプール→台北(マレーシア航空)

台北⇄クアラルンプール⇄デンパサール

 

こうでもしないとあまりにも過酷な旅程になります。自由旅程(複数都市)チケットならこういうこともできます。

※旅程を分割すると多少値上がりする傾向があるので注意。場合によっては検討に値しない価格になることもあります。上で挙げたルートは実用範囲に収まるはず……

 

観光できる都市は5つ

 

パターン3
  • ソウル⇄ロンドン⇄フランクフルト (BAプレミアムエコノミー)
  • 台北⇄クアラルンプール⇄デンパサール (マレーシア航空ビジネス)
  • クアラルンプール⇄東京⇄ニューヨーク (JALプレミアムエコノミー)

 

ヨーロッパ行きたいならこれになりますかね。

これは長期休暇が確実に2回欲しいところ。

ヨーロッパもアメリカも実は5日(三連休に前後休みをつける)あればそれなりには観光できますが、移動時間を考えるともったいないですよね。

 

これもクアラルンプールでマレーシア航空のチケットからJALチケットに乗り換えて帰ってくる方が良いです。

台北→クアラルンプール(ここまマレーシア航空)→東京(JAL)

東京⇄ニューヨーク(JAL)

東京→クアラルンプール(ここまでJAL)

クアラルンプール→デンパサール→クアラルンプール→台北

 

観光できる都市は7つ

  • ソウル
  • ロンドン
  • フランクフルト
  • 台北
  • クアラルンプール
  • バリ島
  • ニューヨーク

 

もちろん、ヨーロッパ各国を周遊することも可能です。

 

パターン4
  • ソウル⇄ロンドン⇄フランクフルト (BAプレミアムエコノミー)
  • 台北⇄クアラルンプール⇄シドニー (マレーシア航空ビジネス)
  • クアラルンプール⇄東京⇄ロサンゼルスorニューヨーク (JALプレミアムエコノミー)

 

欲張りコースです。

FOPを余分に稼いでしまうのが欠点です。

 

ヨーロッパ、オーストラリア、アメリカ、東南アジア、東アジアと欲張りコースですが、全てで観光すると費用はかなりかかるでしょう。

ヨーロッパ、オーストラリア、アメリカは日本より物価が高いですからね……。

 

もう一つの問題は、長期休暇が複数回必要なことです。3回は必要になるでしょうが、それだけの長期休暇を確保するのは難しい人も多いでしょう。

 

観光できる都市は7つ

  • ソウル
  • ロンドン
  • フランクフルト
  • 台北
  • クアラルンプール
  • シドニー
  • ロサンゼルスorニューヨーク

 

 

今回は組み合わせが容易になるような複数のルートを探したので、もっとお得な運賃もあるはずです。特にマレーシア航空に。

セールがあれば楽しく安くが実現できるルートは増えるでしょう。

 セールもチェックするべきですが、手間を減らすためにセールをしそうな航空会社のアカウントを作ってプロモーション情報を配信してもらいましょう。

 

 私の修行ルート(2018)

 

 私のルートは今見直すと論外なのですが……

フィンランド行くし、ついでにやるかーとノリで始めたからか何も考えずに組んでいますね笑。関空ヘルシンキはマイル加算率25%くらいでしたし、ヘルシンキ→ヨエンスーシドニーケアンズは加算なしです笑。ついでどころか北欧旅行が全くと言っていいほど修行に貢献できていません笑。

他山の石としてくださいね。マネしてはいけません!

ただ、クアラルンプールへのJALビジネスはセールでした。

 

フィンランドへ行った時の搭乗記はこちらをどうぞ(記事の中盤以降ですが)

www.trip-diary-g-copenhagen.work

 

国内線修行の際に乗ったファーストクラスやラウンジの様子はこちらをどうぞ

www.trip-diary-g-copenhagen.work

 

オーストラリアへ行った時の搭乗記はこちらをどうぞ

www.trip-diary-g-copenhagen.work

 

回数修行なら?

これはほぼ修行スタイルしかありません。

回数修行を選ぶ理由は安く上がるから以外にないのではないでしょうか?

そうなると、安い路線を安い運賃で単純往復せざるを得ません。

旅行スタイルは厳しいでしょう。

仮に、旅行スタイルだと2週間に一回の週末旅行をすることになります。

観光を混ぜることはできますが、たまに観光くらいにならざるを得ません。

 

王道路線

有名過ぎるので路線を挙げてしまいますが、

安い、便数が多いとうってつけです。

 

福岡⇄宮崎を週末でやるなら

  • 金曜日
    仕事上がりに福岡に移動
  • 土曜日
    5往復
  • 日曜日
    4往復して、夜に戻る

 

こんなことができると1週末で20回搭乗です。

これを2回やり、あとの10回は土曜日だけで済みますね。

毛色を変えるなら、那覇まで飛んで離島ホッピングをしてもいいでしょう。

 

もしくは、下記の路線もそこそこ安いので残りは旅行スタイルに切り替えてもいいわけです。

東京の方は白浜オススメですよ。

白浜アドベンチャーワールドなら上野よりもゆっくりパンダを見られる上に何頭もいますからね。温泉もあります。

  • 羽田⇄小松
  • 羽田⇄南紀白浜
  • 羽田⇄伊丹
  • 新千歳⇄仙台
  • 新千歳⇄女満別
  • 新千歳⇄青森
  • 新千歳⇄花巻
  • 伊丹⇄但馬

 

正直なところ、 JGC修行の一回ならどうにかなっても、 JGCプレミア維持を回数修行でやるなら4週間は福岡⇄宮崎9往復をやるわけです。

私なら耐えられません……。

 

 

 

 

おまけ ~BA Gold修行~ ワンワールドエメラルド取得ならJALよりも楽

脱線してしまいますが、BA最上級会員のGoldまで行けば、ワンワールドエメラルドになります。

ワンワールドエメラルドの永久会員資格はあるにはありますが、その取得には毎年エメラルド達成を何年も続けるくらいに乗り続ける必要があるので、結局は毎年ステータス維持のフライトが必要になります。

 

なぜこんな話をするかというと、JMBエメラルドor JGCプレミアによる達成よりも難易度が低く、かつBAなら永久Gold会員(=永久ワンワールドエメラルド)があるからです。

 JGC修行のルートを検討していて、BAも使えそうなルートが出てきて、BA Gold修行もそんなに難しくないか?と思ったのでついでに検討してみました。

毎年 JGCプレミア以上を維持をする人はそこまで多くないと思いますが、やっぱりそれなりに費用はかかりますから、ワンワールドエメラルドだけが目的ならばBA GOLDを狙うのはどうでしょうか。JGCプレミアは いろいろな特典がありますから、そちらが目当てなら別ですが。

 

BA GOLDの取得条件は下記の2点を満たすことです。

  • BA便に最低4回(伊丹⇄羽田⇄ロンドンもBA便名ならOK)
  • 1500ティアポイント(以後TPと表記)

  

JGC修行用に挙げたルートから

ソウル⇄ロンドン⇄フランクフルト (BAプレミアムエコノミー)でBA4便クリア、TP220獲得です。あとは残りの1280TPです。

距離とクラスでTPが決まります。

※特典航空券でヨーロッパへ行ってヨーロッパ内でBA4便達成というのもありです。

詳しくはBAさんのHPを参照ください。

British Airways - Collecting Avioswww.britishairways.com

どう稼ぎましょうか?

 

ここで頼りになるのはこれらの航空会社です。

  • JAL
  • マレーシア航空
  • ロイヤルヨルダン航空
  • BA

 

JAL

国内線のクラスJがビジネスクラス扱いなので40TP/便を稼げます。

短い路線でクラスJが狙い目です。

路線は回数修行と共通ですが、注意しないといけないのはBA修行では同じルートは1日1往復までしかカウントされないことです。

複数路線を往復するならこの辺りですかね。

  • 那覇を拠点に離島ホッピング
  • 羽田から地方各地へ
  • 伊丹から羽田や福岡、但馬などへ
  • 福岡から九州各地や伊丹へ
  • 新千歳から北海道・東北各地へ

 

マレーシア航空

例えば、ビジネスクラス

台北⇄クアラルンプール⇄デンパサール

なら往復で360TPです。

残りの1280TPなら4往復です。

 

しかし、こちらは JGCとは様相が異なります。

台北⇄クアラルンプールの往復で280TP、クアラルンプール⇄デンパサールの往復で80TP(最短区間)なのです。それならば、クアラルンプールから先はもっと短くて安価な路線を選ぶこともできます。

クアラルンプールから先も片道140TP獲得できる路線も狙う価値があります。

よって、狙い目は下記を満たすルートです。

  • 往復360TP
  • 往復560TP

 

永久Gold(35000TPなので20年以上はかかるでしょう)もしくは毎年BA Goldを狙うなら、退屈しないように複数のルートを用意しましょう。

往復360TP

 

往復560TP

 

 

ロイヤルヨルダン航空

往復360TP

カイロまで行くのが大変ですが……

 

ざっと見た感じ使えそうな路線を並べましたが、他にもあるはずです。

単年ならともかく、毎年となると退屈してしまうかもしれませんね。

 

まとめ

  • JGC会員になるといろいろお得
  • FOP修行ならJAL海外発券とマレーシア航空が主力
  • FOP修行でヨーロッパ行きたいならBA
  • 回数修行なら特定路線で苦行に耐えるしかない
  • BA修行は最適路線が変わる
  • BA修行でもJALの回数修行を応用可能。BA修行でもマレーシア航空は偉大
  • BA修行ならBA4便をどこでクリアするかもポイント